当社の木材に関して取得している様々な証明書をご紹介します。
「県産材取扱業者」として木材業者登録を認められたものが、「県産材販売管理票」(マニュフェスト)の 発行により県産材証明を行うもので、生産・加工・流通・最終消費者のどの位置からも対象となる木材がどこで 伐採されたか判るようにシステム化したものです。
循環型社会にあって、安全で健康的な木材の安定供給をとおして、地球環境と地域社会に 貢献する産業としての自助と地位の向上をはかるため、関係者が連携して所用の事業を進めます。
平成17年7月に英国で開催されたG8サミットの結果、日本政府は、「違法に伐採された 木材は使用しない」という基本的考え方に基づき、政府調達の対象を合法性、持続可能性が証明された 木材・木材製品とすることとした。これらを踏まえ、静岡県木材組合(連合会)は、違法伐採対策に関する 行動規範を制定し、ここに公表する。
森林認証とは、木材が、持続可能に管理された森林から伐採されたものであることを証明する仕組みです。 製品が消費者に届くまで、原材料の認証情報(出処など)を追跡することにより、認証の連鎖を各証紙、商品にロゴを付けられます。 森林認証制度には、林業関係者のための『森林管理認証FM』と、加工・流通業者のための『生産物認証CoC』があります。
〒421−2117静岡市葵区幸庵新田88−2
Copyright © 株式会社丸吉木材 Allrights Reserved.